うつ嫁と適当夫が雑に生きているのです

嫁がウツで今のところ僕だけごはんがうまいのか。自分用だからもし嫁さんがこれを見つけても僕には言わないで。書けなくなっちゃう。

うつ10年選手のウツの嫁をサポートし続けるためのマイルール トップ3

うつ嫁をサポートし続けるためのマイルールがあります。正しいかは知りません。マイルールです。でも今のところノンストレスで生活しています。

 

ウツの嫁をサポートし続けるためのマイルール トップ3

  1. あまり頑張らない
  2. 強制しない
  3. 怒らない

 

あまり頑張らない

うつの嫁は厄介です。私が頑張りすぎると、頑張れていない自分を責めるのです。うつは、本人のみならず、周りの人も頑張れなくなるのです。

ただ、そもそも人間という生き物は、頑張ることが苦手です。具体的には、生きるに不可欠なこと以外に頑張ることが苦手なのです。なので、自分以外の人間のために頑張ることは、とても大変なことなんです。

じゃぁどうするか。かんたんです。頑張りません。日々余裕を持って生きるのです。うつ嫁のメンタルが若干落ちていても頑張りません。メンタルどん底だったら、できるだけ早く帰宅して、御飯作って、一緒にテレビを見て、早めに寝ます。この程度ならそんなに大変じゃないですからね。でも、一緒にいる時間を早める、長くすることは、メンタルの回復に重要だと思います。

強制しない

我が家には、うつ嫁の「やらなければならないこと」は一切ありません。掃除洗濯家事炊事、はてはペットの世話まで。基本的にはすべてボクの担当です。

うつ嫁は、調子のいいときだけ手伝ってくれればよいのです。手伝うことで「役に立った」というメンタルコインがたまります。(プラスの効果があるものをメンタルコインと私の脳内だけで呼んでいます)

いまは、素晴らしい家電があり、ちょっと頑張れば家事の70%は省けます。もっとお金があれば、家事代行を頼むことで家事100%をアウトソースできるでしょう。

強制しない(義務を作らない)ことで、うつ嫁が「出来ていない」ことに対する罪悪感を極力軽減するのです。

とは言え、うつ嫁だって、働かず、家事もせずという状態に罪悪感を抱かないはずがありません。だからこそ頑張らず、余裕スタイルを見せつけ、罪悪感を最少に抑える必要があるのです。

怒らない

夫婦で協力して生活していくにあたり、うつ嫁の不安定さは大きな影を作ることでしょう。サポートする側として、絶対に忘れてはならないのは、「鬱は病気」ということです。私はガンよりもたちが悪い難病だと思っています。そんな難病を抱えたうつ嫁が、とても大事なタイミングで動けなくなったとして、怒れましょうか?怒ったところで解決しないし、うつ嫁だって罪悪感でいっぱいです。動ける私よりも、動けない嫁が更に苦しむなんてことはあってはいけないです。

私はうつ嫁と暮らし始めてやっと1年。まだまだニュービーですが、怒らないことは最も大事なルールだと認識しています。怒ったところで事態は悪化するだけです。

私は、うつ嫁が私を信頼して、最善を尽くしていると信じています。

そう、私はうつ嫁も頑張っている、うつ嫁として最善を尽くしていると信じています。

そして、私は意図的に手を抜いています。自己防衛とうつ嫁に対するポーズですが、実際に手を抜いています。それに対する罪悪案がありますが、その余裕をして私は長いマラソンを走りきる自信を保てています。

もしかしたら、私が120%頑張ることで、嫁のうつは速攻で改善し、寛解するかもしれません。その可能性はあります。あるはずです。でも、それはリスキーで私自身も壊れてしまう可能性があり、夫婦生活は高い確率で壊れます。私は一度しかない人生を、うつ嫁と末永く、それなりに過ごしていきたいんです。

人生はリトライできないから、無理しない

私は、うつ嫁と末永くそれなりに過ごしていくために、最もリスクが低く、継続可能性が高いルートを選んだつもりです。平均寿命80年。私たち夫婦がお互い35歳。あと45年あります。長い実験で、リトライは出来ません。無理せず、お互いが「この人と一緒に慣れて”悪くなかったなぁ”」と思える生活を積んでいきたいものです。

最後に

私は今の生活に満足しています。うつ嫁は天気と一緒です。雨なら外出せずに静かに部屋で過ごすし、たまに調子が良ければどこかに出かけます。

でも、うつ嫁は手が届く場所で、私と一緒に生活しています。いつも笑顔で人生を楽しんでくれるように、少なくとも私という人間がマイナスにならないように心が得ています。

うつ嫁は、結構敏感です。私を我慢させた、負担を強いたということを、私が思っている以上に大きく考えています。この罪悪感を少しでも小さくできるように、私自身が人生を楽しむ必要もあります。

 

私は人生を楽しむ必要があります。そして実際に楽しんでいます。

 

次の問題は、「実際に楽しんでいます」ということを、どうやってうつ嫁に理解させるかです。これも難題なんです。

なんでも少しできる=何にもできない 出来損ないの武器をたくさん作ってしまったのだ。全部とかして売り物を作りたい。

私は大体なんでも少しだけはできる。

IT関連ならば、自作PCは組めるし、かんたんなプログラムも組める。小規模な社内LANも構築できれば、クラウドサービスの選定などもやっている。ワードプレスでのサイト構築もできる。

事務ならば、社会保険手続きは大体できるし、キャリアアップ助成金の申請も経験済みだ。就業規則の作成や株式会社の設立手続きも自力でやった。企画書もある程度の物は作れるし、経理の真似事も可能だ。

接客もワリと得意なタイプで、飲食から家電量販など様々な接客販売を行い、ワリと成績も良かったのだ。

営業も、接客の要領でなんとか対応できる。きめ細やかなサポートは苦手だけど、一発で決めるような小規模な商談は成績が良い。

過去色々あったおかげで、法律に対する理解もワリと明るく、弁護士のサポートをいただきながら面倒な案件の処理も経験している。

 

困ったことに、どれも一本でやっていくには力不足なのだ。中小零細で必要なことをすべて担当したがためについたスキルだが、その場しのぎができれば良く、それ以上に実務を詰め込んできたため、すべてが中途半端な理解と結果で終わっている。そのため、フリーランスで食べていくレベルに達していない。どの分野でもだ!

 

フリーランスでやっていくために、一つだけ望みがある分野があると思っている。中小企業診断士だ。資格を取り、中小企業を渡り歩き、様々な企業サービスをつなげてマージンを得ることができるような立ち回りができれば、なんとか道があるのではないかと思う。そんなことが可能なのか?でも僕にはあっているような気がしている。

まずは資格からだな、、、そんなにかんたんな資格ではないけど、だからこそ挑む価値があると思う。

掃除洗濯などの家事は、僕が95%やっている。それは家電のおかげでもある。

我が家の家事担当はほぼ私です。たまに調子の良い時の嫁さんが洗濯したり、お風呂掃除をしたりするけど、頻度で言えばお父さんがたまに手伝う程度の頻度だと思う。

 

私もフルタイム勤務している以上、できる時間は限られるため、できるだけ効率的に、完璧は目指さずに家事をやっている。

 

洗濯は洗濯乾燥機に頼り切っている。洗濯から乾燥までのフルセットで回しまくっている。節約などは一切考えていない。電気水道洗剤を必要なだけ消費することで私の労力を節約している。

 

食器洗い乾燥機もフル活用だ。1食毎に回している。隙間があろうがなかろうが関係ない。とにかく汚れた食器があることがコストなのだ。

 

掃除はルンバに頼っている。1LDK40平米で毎日ルンバを稼働させている。ごみがあるとかないとか関係ない。毎日スイッチを押すんだ。それだけで十分にきれいになる。水拭きができるBRAVAも気になっている。ルンバとBRAVAで、床はピカピカになるだろうか。

 

料理は趣味に近いので、できるだけ料理をする。どちらかと言うと外食に行かないタイプで、嫁さんも外出するための準備ができない日が多いから、必然自宅で食事となる。デリバリーは高く付くので、必然自炊だ。適当に調理して適当に食べる。

 

この程度の家事であれば、フルタイム、いや月間40時間程度の残業があってもできる。残った時間でブログを書くことも可能だ。

 

普通の洗濯機に掃除機、食器は手洗いとなったら、ここまで家事は出来ない。そんな時間もパワーも残っていないからだ。結果、外食や出前が増え、家は汚れ、心は荒み、衣類は早く痛むだろう。家電に先行投資することで余裕が生まれて、結果金銭的な出費も少なく抑えられているのではないかと思っている。

 

みんな洗濯乾燥機とルンバと食洗機は買ったほうがいいぞ。

 

習慣は途切れるとそのままやめてしまう。鬱で動けなくなるお嫁さんならなおさらその兆候は強いだろう

この自分用のブログも、更新をサボるとすぐに手が止まってしまう。人間、習慣づけるまではある程度(1ヶ月くらいだろうか)が必要だけど、止まってしまったらなかなか再起動出来ないものだ。

 

そんなことを考えていたんだけど、鬱で定期的にモチベーションが0になってしまううちの嫁さんは、習慣づけによる生活改善というのは非常に相性が悪いのではないかと気づいた。だって、習慣づけられるほどには継続してアクション出来ないからなぁ。

生きるために必要な行動ですら危うくなるのだから、習慣づけは厳しい。

 

いまはできるときにできる範囲のことをサポートしていくにとどまる。気は急くけど、無理はだめだ。ゆっくりだ。ゆっくりサポートしていくんだ。気負ってもだめだし、気負われてもだめだ。そんなラインが存在するかはわからないけど、50%くらいのパワーでサポートしていくことにしている。

めまいと咳は鬱の嗜みなのか、、、? 客観的に見てボロボロだぜ。

最近、嫁さんの咳がぶり返してきた。

風邪引いてるみたいな激しい咳が止まらいようで、常にアメをなめながらゴホゴホいっている。鬱って体の免疫機能が低下するとか言われるけど、嫁さんは風邪のような病気にはならないんだよね。一緒に暮らし始めて1年以上経つけど、熱を出したこともない。僕は数回熱を出しているんだけど、伝染ったりもしない。強いのか弱いのか。。。。

 

そういえば、うちのうさぎもくしゃみが止まらない。こっちはスナッフルっていう病気。水虫みたいなもんで、体力が落ちると発症して、一度発症すると体力が戻ってもなかなか治らない。ペットショップで買ったときから発症してたみたいで、あのときペット保険入っておけばよかったなぁと若干反省しているところ。

 

嫁さん咳は原因不明なのが困るんだよなぁ。治療も納得もできず、ただ身を任せるのみ。。。

土日は基本的にずっと一緒なんだが、一緒だからといって特にやることはない

夫婦だからね。毎日特別なことは起きないし、土日だからといって気張ってどこかにでかけることもあんまりない。特に最近は暑いから、あまり外出したくないみたいだし。いっしょに買い物行くくらいはしたほうがよいかなぁ。

 

一緒に住み始めてからはや一年。嫁さんの健康・精神衛生的なフォローのためにはもう少し広い家に住んで、服とかごみごみしたものをすべてクローゼットに押し込んで、見た目スッキリな部屋にしておきたいんだけど、流石に収入がついてこない。せめていつもきれいな部屋に、とも思っているけど、鬱の日は掃除ができない自分に凹むだろうから、あんまり労力をかけずにできるように、ルンバに頑張ってもらう。僕が一人で頑張っても大変だし、一人で頑張っていることで凹むからな。ふてぶてしく引きこもってくれたほうが、死にはしないと安心できる気すらする。

 

 

 

今は、元気な日と、鬱の日が1:2くらいかな、もう少し元気な日が多くなると嬉しい。

昼寝ではなく夜にちゃんと寝てほしい。でも昼間にやることがなかったら寝ちゃうよなぁ。

うちの嫁さんは鬱10年選手。もともと生活リズムやバランスの良い食生活からは縁遠い人間のようで、その価値を全く認めていない。常識にしばられない自由な思考とも言えるんだけど、僕としては早寝早起きや、バランスの良い食生活を送ることで健康的な生活にチャレンジしてほしいんだよね。鬱が治るとも言えないんだけど、少なくとも生活リズムが整うことが、精神衛生を向上させると思うんだ。

ただ、これを強制することはだめだ。常に「こっちの世界はいいぞぉ」くらいの感覚で誘い続けるくらいが限界だ。強制したら、それはストレスになるだろうし、ストレスになるくらいなら好きにさせたほうが良い。

でも、早寝早起きしてくれると、一緒に過ごせる時間が増えるから、僕は嬉しいな。。。